2025年9月 記事一覧


大月短期大学地域研究センター設立記念シンポジウム(2025/11/8)について

2025-09-30

2025年度4月に大月短期大学に地域研究センターが設立されたことを記念して以下のシンポジウムを開催します。

日時 11月8日(土) 午後1時00分~4時05分
場所 大月短期大学 L200(岩殿ホール)
内容 報告及びパネルディスカッション
報告者 廣江彰(立教大学名誉教授、東京家政学院大学元学長)
    「大学「まち」に出る、大学「まち」に学ぶ―「地域の価値観」を構築する試み」
    山岸絵美理(大月短期大学経済科准教授)
    「大月市のまちづくりにおける男女共同参画とその課題」
    佐藤茂幸(大月短期大学経済科教授)
    「地域研究の課題と可能性~大月短大の地域活動における実践知からの検証」
パネルディスカッション テーマ「大月の地域課題と地域における短大の役割」

 

申込期限 令和7年10月31日(金) ※土日祝日を除く
問合・申込:大月短期大学事務局 電話(22)5612 Fax(22)5613

申し込みフォーム

https://forms.office.com/r/CAzbbx6cPu

 

 

 

 

 

公開講座(2025/10/23)について

2025-09-30

地域研究センター主催の公開講座を開催いたします。

大月短期大学公開講座 2025年度第3回 地域研究レクチャーシリーズ

日時 10月23日(木) 午後6時00分~7時30分
場所 大月短期大学 L200(岩殿ホール)

テーマ 「大月の自然エネルギーの可能性」
報告者 佐藤克春(大月短期大学経済科教授)
専門:環境経済学

申込期限 令和7年10月20日(月) ※土日祝日を除く
問合・申込:大月短期大学事務局 電話(22)5612 Fax(22)5613

申し込みフォーム

https://forms.office.com/r/BBr6zvm7BX

 

大月短期大学公開講座2025年度第3回ポスター

 

 

公開講座(2025/10/4)について

2025-09-10

地域研究センター主催の公開講座を開催いたします。

地域研究センター主催 特別講演 2025年度第2回

日時 10月4日(土)午前10時30分~12時00分
場所 大月短期大学L200 (岩殿ホール)

テーマ 「21世紀の日韓関係・・・隣の国はパートナーになれるか」

報告者 髙杉暢也  (大月市出身:首都圏大月市会会長)
司会者 山口隆太郎(大月短期大学経済科准教授)

問合・申込:大月短期大学事務局 電話(22)5612 Fax(22)5613

大月短期大学公開講座2025年度第2回ポスター

アーカイブ
オープンキャンパス 入試案内 講義案内 進路 就職情報 進路 編入情報 図書館 学内向け情報