2024年11月 記事一覧


12月7日(土)に第56岩峰祭を開催します!

2024-11-28

12月7日(土)に、本学の学園祭である『岩峰祭』を開催いたします。

イベント内容

体育館イベント

10:00~12:00 カラオケ大会

13:00~15:00 有志企画

 

屋内イベント

10:00~16:00 縁日・占いの館・点字サークル

 

屋外イベント

10:00~16:00 T-1グランプリ(模擬店)・移動動物園

 

 

その他にも老若男女問わず楽しめるイベントが盛りだくさん!

 

ご家族、お友達、ご近所の方などと一緒にぜひご来場ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の報道に関するお詫びと今後の方針

2024-11-15

学生の皆さま、ご家族の皆さまおよび関係者の皆さま

 11月13日以降の新たなハラスメントに関する報道に関しまして、学生の皆さま、ご家族の皆さま、本学の受験をご検討いただいている皆さま、ならびに大月短期大学を日ごろ支えてくださっている関係者の皆さまに、心よりお詫び申し上げます。また短期間のうちに、本学教員によるハラスメント報道が2件もなされる事態に至ったことを、重ねて深くお詫び申し上げるところでございます。

 今回報道のありましたハラスメント事案に関しましても当時、当該教員による授業・演習の禁止を行うなど、学修環境が通常と変わりない状況で学生の皆さんを卒業させるため、取りうる限りの施策と可能な限りの配慮をしてまいりました。また適切な調査に基づいたハラスメントの認定と当該教員の処分も致しました。事案についてその公表の時期は被害を受けた方の意向も踏まえながら、慎重に検討してまいりました。しかしながら、報道により皆さまがお知りになったこと、ハラスメント事案が発生したことについて、あらためてお詫び申し上げます。

 当該教員に対しては、2022年度に課題提出等の指導の場において、受講学生に対し深夜や早朝を問わず、チャットによる過度な指導を行うなどといったハラスメント行為があったとして、2023年10月1日に停職100日と降格を命ずる処分を行いました。この場を借りましてお知らせ申し上げます。

 本学ではハラスメントが起こらない教学体制の構築のため、ハラスメント講習、これらに関わる規定等の整備、および各種FDの推進を行ってきました。今後とも学生の学修環境をより良いものとするため、最善の努力を行う所存であります。学生の皆さまが不安を感ずるところなく、安心して勉学に向かえるよう、二度とハラスメントを起こさないとの決意の下、学長以下、教職員一丸となってハラスメント防止を行ってまいります。

 最後となりましたが、被害にあわれた方々には重ねて心よりお詫び申し上げます。学長として、より早く適切な施策を実施していたならば、皆さまの被害を防止・軽減できたのではないかと考えるところであり忸怩たる思いでございます。

誠に申し訳ありませんでした。

                         大月短期大学 学長 栁沢 幸治