Q.受験前にキャンパスの見学はできますか。
A.毎年、夏に3回オープンキャンパスを、秋~冬に3回進学相談会を開催していますので、ご参加ください。
事前予約制です。オープンキャンパスの詳細はこちら、進学相談会の詳細はこちらをご参照ください。詳細は本学事務局入試担当までお問い合わせください。
Q. オープンキャンパスや進学相談会に行けない場合、個人で訪問することは可能ですか。
A. 可能です。詳細は、本学事務局入試担当までお問い合わせください。
Q. 入学試験には、どのようなものがありますか。
A. おもに学校推薦型選抜(指定校制)と総合型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)と一般選抜型選抜方式(前期日程・後期日程・大学入学共通テスト利用)に分かれます。詳細はこちらをご参照ください。
Q. 受験の手続きを教えてください。
A. 募集要項を入手の上(資料取り寄せのリンク)、出願書類を期日までにご郵送・ご持参ください。
願書および入学検定料受理完了後に受験票を本人宛に郵送いたします。
Q. 大学の近辺に宿泊施設はありますか。
A. あります。大月市ホームページ宿泊施設・レジャー施設等の紹介、募集要項の記載をご参照ください。
Q.昼食がとれるところはありますか。
A.大月駅近辺に食事ができるレストラン、食堂があります。また、コンビニ、スーパーマーケットもあります。
Q. 試験会場はどこですか。
A. 入試の会場は下記の通りです。
◆一般選抜型選抜(前期日程)
1.大月会場:大月短期大学(大月市御太刀1丁目16番2号)
2.富山会場:パレブラン高志会館(富山市千歳1丁目3番1号)
3.盛岡会場:マリオス(盛岡市盛岡駅西通り二丁目9番1号)
◆一般選抜型選抜(後期日程)
1.大月会場:大月短期大学(大月市御太刀1丁目16番2号)
2.長野会場:JA 長野県ビル(長野市大字南長野北石堂町1177番地3)
◆学校推薦型選抜(指定校制)および総合型選抜は大月会場のみです。
Q. 電車で試験会場まで行く場合の留意点を教えてください。
A. 雪等で電車が止まることがあるので、余裕を持って会場に向ってください。遅れそうになったら、
すぐに連絡してください。
Q. 車で試験会場まで行くことは可能ですか。
A. はい。ただし、大月会場は、無料で駐車できますが、富山会場・長野会場・盛岡会場の場合は、有料になりますので、ご注意ください。
Q. 試験時間について教えてください。
A. こちらをご参照ください。
Q. 付き添いが待つ場所はありますか。
A. 付き添いの方の控室はございません。
Q. 合格発表はどのように行われますか。
A. 合格発表は下記の通りです。
◆推薦型選抜方式(学校推薦型選抜(指定校制)):本学L号館正面に掲示します。また、本人および出身高等学校校長宛に通知いたします。合格者には合格通知書および入学手続き書類『入学手続きについて』を書留速達で郵送します。
補助的な手段として、ホームページにも合格発表当日含め、3日間「合格者受験番号一覧表」の掲載を予定しています。
◆総合型選抜方式・一般選抜型選抜方式(前期日程・後期日程・大学入学共通テスト利用):本学L号館正面に掲示します。合格者には合格通知書および入学手続き書類『入学手続きについて』を書留速達で郵送します。補助的な手段として、ホームページにも合格発表当日含め、3日間「合格者受験 番号一覧表」の掲載を予定しています。
Q. 入学手続き、学費について教えてください。
A. 合格者は、入学手続き締切日までに所定の納入金を納め、入学手続き書類を提出していただきます。詳細
は、合格通知書とともに郵送する『入学手続きについて』をご参照ください。
Q. 入学手続き後の入学金の返金について教えてください。
A. いったん納入された入学金は、返金されません。
連絡先 | 大月市立 大月短期大学 入試担当 |
〒401-0012 山梨県大月市御太刀一丁目16-2 | |
Tel 0554-22-5611 Fax 0554-22-5613 | |
E-Mail:nyushi@ohtsuki.ac.jp |