本学は、教育基本法に謳われる教育の機会均等の趣旨を尊重し、学費のほか在学中の各種証明書発行手数料を無料にするなど、負担の軽い修学費用となっています。
学費は他の大学・短期大学・進学予備校などと比べても負担が軽く、このため、4年制大学への進学を目的とする場合でも、本学での2ヵ年の過程を経て3年次編入を果たせば、都会での生活費を含めて修学費用を抑えることが出来ます。
必要となる入学金・学費等の費用は次のとおりです。
費用 | 入学に必要な学費 | 第1年次の学費総額 | ||
入学金 | 市内在住者 | 110,000円 | 市内在住者 | 110,000円 |
市外在住者 | 200,000円 | 市外在住者 | 200,000円 | |
授業料 | 前期分 | 189,600円 | 379,200円 | |
施設納付金 | 90,000円 | 90,000円 | ||
合計 | 市内在住者 | 389,600円 | 市内在住者 | 579,200円 |
市外在住者 | 479,600円 | 市外在住者 | 669,200円 | |
※ 上記表のほか、入学時に学生自治会費15,000円、後援会費24,000円、 課外活動等補助費5,000円、同窓会費10,000円、災害傷害保険等2,430円が必要となります。 | ||||
※ 2年次は、授業料のみ379,200円(前期・後期分)です。 | ||||
※ 履修科目によっては、実習費を徴収する場合もあります。 |
2020年4月に開始された「高等教育の就学支援制度」について、設置者より制度利用対象校となる機関要件の確認を受けております。
これにより、対象者の要件を満たした場合に「授業料等の減免」・「給付型奨学金」の2つの支援制度を利用することができます。
入学生についても、支援制度の対象となります。
詳しくはこちら → 文部科学省HP
機関要件の確認 → 更新確認申請書 様式2号
本学に入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。学生お1人につき350万円以内を固定金利年2.40%(令和6年5月現在))で利用でき,在学期間内は利息のみのご返済とすることができます。詳しくは下記のコールセンターへお問い合わせください。
【教育ローンコールセンター】0570-00-8656(ナビダイヤル)
※上記番号が利用できない場合(03)5321-8656
ホームページのご案内