・ NDL-ONLINE 国立国会図書館検索・申込オンラインサービス(略称:国立国会図書館オンライン)[国立国会図書館]
国立国会図書館の所蔵する資料(図書、雑誌、新聞、電子資料、和古書・漢籍等)を検索できます。
・ Webcat-plus[国立情報学研究所]
江戸前期から現代までに出版された膨大な資料(図書、雑誌、CD、DVD等)が対象。CiNii Booksや国立国会図書館サーチとリンクしていたり、図書館未所蔵資料でも目次や内容情報が表示されたりします。キーワードや文章からの連想で検索することもできます。
・ Cinii Bokks-大学図書館の本をさがす[国立情報学研究所]
全国の大学図書館などが所蔵する資料(図書、雑誌等)を検索できます。
・ Books 出版書誌データベース[日本書籍出版協会]
原則として現在出版されている国内の図書を調べることができます。
・ 山梨県図書館情報ネットワークシステム[山梨県立図書館]
山梨県内の公共図書館等が所蔵する図書を検索できます。
・ NDL-ONLINE 国立国会図書館検索・申込オンラインサービスの雑誌記事検索[国立国会図書館]
国立国会図書館が所蔵している国内刊行の雑誌(学術雑誌を中心)に掲載された論文や記事を探すことができます。
※ 「NDL-ONLINE」の詳細検索で「雑誌記事」をクリックしてください。
・ Cinii Articles-日本の論文をさがす[国立情報学研究所]
国内の学術論文情報を検索できます。一部は無料一般公開されており、論文本文を読むことができます。
・ IRDB 学術機関リポジトリデータベース(Institutional Repositories DataBase)[国立情報学研究所]
国内の学術機関リポジトリに蓄積された学術情報(学術雑誌論文、学位論文、研究紀要、研究報告書等)を横断的に検索できます。
・ J-STAGE 科学技術情報発信・流通総合システム[科学技術振興機構]
国内の学会・協会が発行している学会誌・論文誌を電子化し、インターネット上で公開、検索できるようになっています。科学技術関係が主ですが、人文・社会科学関係のものも含まれています。
・ Google Scholar[Google]
さまざまな分野の学術資料(論文、学術誌、出版物の全文等)を検索できます。
・ 国立国会図書館サーチ:NDL Search[国立国会図書館]
国立国会図書館、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館の蔵書、国立国会図書館や他の機関が収録している各種のデジタル情報を検索できます。
・ ニュースサイト 毎日新聞[毎日新聞社]
毎日新聞紙面と連携した総合情報サイトです。原則過去1カ月間の記事を検索・閲覧できます。
・ 産経新聞 産経ニュース[産経新聞社]
掲載期間不明だが、記事を検索・閲覧できます。
・ The Japan Times[The Japan Times]
ほとんどの記事の検索でき、全文が閲覧できます(無料で読める記事の件数制限あり)。
※検索する場合は、虫眼鏡のマークをクリック。
・ e-Gov 電子政府の総合窓口[総務省]
総合的な行政情報ポータルサイト。各種の法令(法令検索)や白書等(白書、年次報告書等)を調べることもできます。
・ e-Stat 政府統計の総合窓口[統計センター]
政府統計のポータルサイト。各府省等の各種統計情報を総合的に提供しています。
・ 裁判所ウェブサイト[最高裁判所事務総局]
裁判所に関する情報を掲載しています。判例(裁判例検索)を調べることもできます。ただし、全ての判決等を検索できるわけではありません。