Author Archive

社会人・帰国子女・外国人留学生入試の出願受付を開始しました。

2025-01-08

令和7年度社会人・帰国子女・外国人留学生入試の出願を下記の期間で受け付けます。

令和7年1月8日(水)~令和7年1月23日(木)当日必着

 

募集要項等につきましては、本学事務局までお問い合わせください。

 

問い合わせ先

大月市立大月短期大学事務局

TEL  0554-22-5611

Mail nyushi@ohtsuki.ac.jp

令和7年度 一般選抜型選抜方式入学試験岩手(盛岡)会場の設置について

2024-12-20

この度、岩手県(盛岡市)におきまして、本学の一般選抜型選抜方式入学試験を実施する運びとなりました。

会場は下記のとおりです。

【 岩手(盛岡)会場 】 マリオス (岩手県 盛岡市盛岡駅西通二丁目9番1号 )

年度途中の連絡となりましたことお詫び申し上げますとともに、岩手(盛岡)会場設置につきましてご理解をいただきますようお願い申し上げます。

なお、現在用意しております入学願書(学生募集要項 19ページ黄色の様式)には岩手(盛岡)会場の記載がございません。

お手数をおかけいたしますが、岩手(盛岡)会場をご利用される受験生の皆さまには、入学願書および受験票の左上に「岩手(盛岡)会場」と朱書きのうえご投函いただきますようお願い申し上げます。

 

詳細はこちらのページをご覧ください。

 

12月7日(土)に第56岩峰祭を開催します!

2024-11-28

12月7日(土)に、本学の学園祭である『岩峰祭』を開催いたします。

イベント内容

体育館イベント

10:00~12:00 カラオケ大会

13:00~15:00 有志企画

 

屋内イベント

10:00~16:00 縁日・占いの館・点字サークル

 

屋外イベント

10:00~16:00 T-1グランプリ(模擬店)・移動動物園

 

 

その他にも老若男女問わず楽しめるイベントが盛りだくさん!

 

ご家族、お友達、ご近所の方などと一緒にぜひご来場ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の報道に関するお詫びと今後の方針

2024-11-15

学生の皆さま、ご家族の皆さまおよび関係者の皆さま

 11月13日以降の新たなハラスメントに関する報道に関しまして、学生の皆さま、ご家族の皆さま、本学の受験をご検討いただいている皆さま、ならびに大月短期大学を日ごろ支えてくださっている関係者の皆さまに、心よりお詫び申し上げます。また短期間のうちに、本学教員によるハラスメント報道が2件もなされる事態に至ったことを、重ねて深くお詫び申し上げるところでございます。

 今回報道のありましたハラスメント事案に関しましても当時、当該教員による授業・演習の禁止を行うなど、学修環境が通常と変わりない状況で学生の皆さんを卒業させるため、取りうる限りの施策と可能な限りの配慮をしてまいりました。また適切な調査に基づいたハラスメントの認定と当該教員の処分も致しました。事案についてその公表の時期は被害を受けた方の意向も踏まえながら、慎重に検討してまいりました。しかしながら、報道により皆さまがお知りになったこと、ハラスメント事案が発生したことについて、あらためてお詫び申し上げます。

 当該教員に対しては、2022年度に課題提出等の指導の場において、受講学生に対し深夜や早朝を問わず、チャットによる過度な指導を行うなどといったハラスメント行為があったとして、2023年10月1日に停職100日と降格を命ずる処分を行いました。この場を借りましてお知らせ申し上げます。

 本学ではハラスメントが起こらない教学体制の構築のため、ハラスメント講習、これらに関わる規定等の整備、および各種FDの推進を行ってきました。今後とも学生の学修環境をより良いものとするため、最善の努力を行う所存であります。学生の皆さまが不安を感ずるところなく、安心して勉学に向かえるよう、二度とハラスメントを起こさないとの決意の下、学長以下、教職員一丸となってハラスメント防止を行ってまいります。

 最後となりましたが、被害にあわれた方々には重ねて心よりお詫び申し上げます。学長として、より早く適切な施策を実施していたならば、皆さまの被害を防止・軽減できたのではないかと考えるところであり忸怩たる思いでございます。

誠に申し訳ありませんでした。

                         大月短期大学 学長 栁沢 幸治

 報道にあった本学教員による不適切言動の事案について

2024-10-10

本学関係者・受験生のみなさまへ

 

本学関係者の方々におかれましては、日ごろから本学へのご理解ご協力を賜り御礼申し上げます。

そして、本学受験を予定されている生徒様並びにそのご家族の方々におきましても、本学入学をご検討いただき誠にありがとうございます。

 

さて、この度、本学教員による不適切な言動に関わる一連の報道により、みなさまには多大なるご迷惑、ご心配をおかけしてしまい申し訳ありません。

本学としても、報道にありましたとおり、ハラスメント等の不適切な言動は事実として確認しており、すでに、当該教員による授業やゼミなど、学生と相対する業務を停止しております。

また、当該教員や関係者に対する聞き取り調査を行ってきたところであり、当然ながら、当該教員に対して処分が必要であるとの認識をしております。

ただし、本学教授会として全容を解明したうえで適切な処分を下す必要があるため、法律家等に相談をしながら、対応を協議していたところ、このような報道となりました。

つきましては、当報道からこのような事態をみなさまがお知りになったこと、このような事案が発生しましたことに対して、あらためて深くお詫び申し上げます。

今後、早期に全容を解明し、当該教員に対する適切な処分を決定する所存でおりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

これまで教職員研修などによりハラスメント防止を呼び掛けてきたところですが、本学において二度とこのような事態が起こらないよう、さらなる再発防止策を講じてまいりますことをお誓い申し上げます。

 

大月短期大学 学長 栁沢幸治

2024年度進学相談会の情報を公開しました!

2024-08-26

下記日程にて進学相談会を開催します。ぜひご参加ください!

9月16日(月・祝)・9月21日(土)・11月30日(土)

詳しくは進学相談会のページをご覧ください。

オープンキャンパス参加申込受付中です!

2024-07-17

7月27日(土)、8月4日(日)にオープンキャンパスを実施します。

下記日程にて申込を受け付けておりますので、ぜひご参加ください!

 7月27日(土)実施回 7月21日(日)まで

 8月 4日(日)実施回 7月28日(日)まで

 

詳しくはオープンキャンパスページをご覧ください。

 

2024年度のオープンキャンパス情報を公開しました!

2024-05-28

詳しくはオープンキャンパスページをご覧ください。

オープンキャンパスページはこちら

一般選抜型選抜(後期日程) 長野会場について

2024-02-09

一般選抜型(後期) 長野会場が決まりました。場所はJA長野県ビルです。

アクセス、その他入試情報等はこちらご確認お願いいたします。





令和6年 能登半島地震により被災された受験生の方へ(2024.1.22追記)

2024-01-16

本年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、犠牲となられた皆さまにお悔やみを申し上げますとともに、被害に遭われた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

大月短期大学では「災害救助法適用地域」で被災した世帯の受験生に対しての経済的支援として、申し出により、入学検定料の免除・減免措置を行っています。

一般選抜型選抜入試(前期日程)につきましては、一旦通常の手続きによる入学検定料の納入を行った後、罹災証明等が提出可能となり次第審査の上、返還いたします。

また、入学試験出願のための必要書類(調査書等)が準備できない場合等にも、状況を確認しながら対応いたします。

この措置を希望する場合は、出願前に下記問合窓口までご連絡ください。

 

令和6年度一般選抜型選抜入試(前期日程・富山会場)につきましては予定通り実施いたします。

変更等がある場合はホームページでお知らせいたします。

令和6年度一般選抜型選抜入試(前期日程)を受験する受験生の方へ

2月1日に実施する一般選抜型選抜入試(前期日程)へ出願している受験生で、令和6年能登半島地震被災を理由として試験を受験できない場合に限り、追加の入学検定料を納入せずに本学が実施する別日程への振替受験をすることができます。

振替受験を希望する場合は、下記問合窓口までご連絡ください。

 

問合窓口

大月短期大学事務局 教務学生担当   TEL : 0554-22-5611

Mail : kyoumu@ohtsuki.ac.jp

午前9:00~午後5:00(土日祝日は除く)

« Older Entries