12月17日(土)「マイナビ就職EXPO2013」に参加しました。

2011-12-18

2011年12月17日(土)に合同企業ガイダンス「マイナビ就職EXPO2013」(於:パシフィコ横浜、みなとみらい)に、1年生92名が参加しました。大学に集合してバスで行きます。

11時ごろ、会場に到着。すごい人です。毎年、2万5千~3万人の学生が参加するそうです。

会場にはたくさんの企業がブースを出しています。業種は、商社、金融、食品、物流、通信と多種多様で、
各業界のトップ企業によるパワポや映像を使っての企業説明と質疑応答が行われます。

みんな真剣な表情で、メモをとります。立ち見もたくさん。


学生は、マイナビのサイトで受付票をダウンロード、記入して持参し、説明を聞いた企業に
提出します。とにかく、学生も参加企業も数が多いので、心づもりしてきても時間が合わなくて
説明が聞けなかった人もいたようです。

ほとんど全員黒のスーツを着ているので、月短の学生を探すのが大変でしたが、運よく会えた人に
感想を聞いてみると、

「じぶんの中のコンビニのイメージがとても限られたものだということが分かった。
企業のスケールがそれまで思っていたよりずっと大きいことを実感した。」

「希望していた業種とは違う企業の話を聞くと、視野が広がる。ただ、選択肢が増える分、
迷いも出てくる」

とのことでした。

世の中にどのような業種や企業があるか、そして、どういう仕事をしていて、社会的にどのような貢献をしているのか、といった、わかっているようでいて実はよくわかっていないことが多々あります。私も、今回、いろいろな会社のプレゼンを見て回って、大変勉強になりました。 このように、実際に働いている方々に直接お話を伺えるのは、企業のHPで触れられないような深みのある情報に近づける貴重な機会ですね。1年生のみなさんも、就活とはどういうものなのかを肌で感じることができたのではないかと思います。

学長も参加されました。             みんな、ファイト!

文責:岩田(学生委員)