去る12月10日(土)に大月短期大学の大学祭「岩峰祭」が開催されました。
自治会の学生を中心に何日も前から準備にいそしみ、当日を迎えました。
今年は来客数を増やそう!という目標を立て、様々な工夫や宣伝を行ったようです。
その甲斐あって、外部からもたくさんの方にお越しいただきました。
受付で受付を済ませると、パンフレットがもらえます。
このパンフレットには模擬店や展示物などの一覧があり、模擬店3店舗以上で買い物をすると、自治会の豚汁が無料でもらえるしくみです。
今年は温かいものを売る店も多く、あれもこれも食べたくなりました。
宣伝が行き届きすぎたか、来客数が多く、模擬店は売り切れ続出。
嬉しい悲鳴です。
お子さん連れに大人気のミニ動物園。
左からアルパカ、ハリネズミ、下がうさぎです。餌やり体験もできて、楽しい。
アルパカは触ると、ふっかふかでした。
このミニ動物園のおかげで、たくさんの親子が外部から来てくれました。
狙いが的中ですね。
美術サークルによる落書きコーナー。
美術サークルメンバーの作品がすばらしい。
体育館では、次々とパフォーマンスが行われ、日頃の練習の成果を披露しました。